「羊たちの沈黙」ブームだった私の世代からすると信じられないのだが、学生の間ではジョディ・フォスターの知名度が驚くほど低い。「羊たちの沈黙」すら知らないと言われると、あらためて年代の差を感じる。「羊たちの沈黙」を知らないくらいだから、「タクシードライバー」や「ホテル・ニューハンプシャー」だって勿論知らない。なんてこった。私・・・・「白い家の少女」や「FREAKY FRIDAY」まで見てるんだが・・・・ちょっと見過ぎか?
今日も懲りずに、バイト中、周りの人にジョディ・フォスターを知ってるかどうか聞いてみました。以下、ロ→ロクハナ、か→かほ(ロクハナと同い年の図書館員)、月→図書館アルバイト月曜担当女子(学生)、でお読みください。
ロ「ジョディ・フォスターって分かる?」
か「エリン・ブロコビッチの人?」
ロ「えーとそれは、ジュリア・ロバーツ・・・・」
月「え、エリン・ブロコヴィッチってスキンヘッドの人ですよね?」
ロ「・・・いやそれは多分マルコヴィッチ・・・」
突っ込まないとどうなるのか見たかったが、あまりに話がズレるので我慢できずに突っ込んでしまった。天然ボケって恐ろしい。余談ながら、私は前のバイト先でも似たような経験をしている。バスターキートンの話をしてたつもりが何故か「マスターキートン」の話と受けとめられ、話を戻そうと益田キートンの名前を持ち出したら「それ、ちびまるこちゃんのナレーションの人でしょ?」と言われた。それはキートン山田である。
話戻します。つづき。
月「あー!エリン・ブロコビッチ分かりました!シングルマザーの」
か「そうそう、あれ結構面白かったよねー」
月「面白かったです。気分良くて!」
そんなわけで「エリン・ブロコビッチ」で盛りあがる二人。もうジョディ・フォスターどころじゃないので、私も潔く諦めた。うん、良かったよね、エリン・ブロコビッチ。
毎回理系の話について行けず、結果変な相槌を打ってる私。それが周りからどんな風に見えてるか、分かったような気がする一日。
今日も懲りずに、バイト中、周りの人にジョディ・フォスターを知ってるかどうか聞いてみました。以下、ロ→ロクハナ、か→かほ(ロクハナと同い年の図書館員)、月→図書館アルバイト月曜担当女子(学生)、でお読みください。
ロ「ジョディ・フォスターって分かる?」
か「エリン・ブロコビッチの人?」
ロ「えーとそれは、ジュリア・ロバーツ・・・・」
月「え、エリン・ブロコヴィッチってスキンヘッドの人ですよね?」
ロ「・・・いやそれは多分マルコヴィッチ・・・」
突っ込まないとどうなるのか見たかったが、あまりに話がズレるので我慢できずに突っ込んでしまった。天然ボケって恐ろしい。余談ながら、私は前のバイト先でも似たような経験をしている。バスターキートンの話をしてたつもりが何故か「マスターキートン」の話と受けとめられ、話を戻そうと益田キートンの名前を持ち出したら「それ、ちびまるこちゃんのナレーションの人でしょ?」と言われた。それはキートン山田である。
話戻します。つづき。
月「あー!エリン・ブロコビッチ分かりました!シングルマザーの」
か「そうそう、あれ結構面白かったよねー」
月「面白かったです。気分良くて!」
そんなわけで「エリン・ブロコビッチ」で盛りあがる二人。もうジョディ・フォスターどころじゃないので、私も潔く諦めた。うん、良かったよね、エリン・ブロコビッチ。
毎回理系の話について行けず、結果変な相槌を打ってる私。それが周りからどんな風に見えてるか、分かったような気がする一日。
コメント
「白い家の少女」もみました。すごくかわいい…きれいだったなーと。それだけにカミングアウトした時ついもったいない…と思ってしまった。ドロシーってお母様でしたっけ?
名前がどれもいずい。仮名教えとくべきでした
私実は「コンタクト」好きなんだ。
いっつも間違って「コスモス」って言っちゃうんだけど好きなんだ。
説得力ゼロですね。
…だってコスモスな話ですもんね。
今日の東京は暖かくて好きです。