ラストサマー―トラベリング・パンツ
2006年5月8日 読書 コメント (2)
ISBN:4652077602 単行本 アン・ブラッシェアーズ 理論社 2005/05 ¥1,449
うちの図書館でわりとよく出ていたので、ふうーん、そんなに面白いんかい?となめた態度で読み始めたら見事にやられてしまいました。うーん、確かにこれは、魔法のかかった本だ。
このシリーズ、なんたって出てくる4人の女の子たちが4人ともすっごく可愛い。私は甘ったれのカルメンがいちばん好きですが(何気にこの子がいちばんモテモテだと思う・笑)、社交下手で自意識過剰なレーナも、エキセントリックで危なっかしいブリジットも、繊細で不器用なティビーもみんな大好きです。
この仲の良い4人の女の子たちがそれぞれ、自分が乗り越えなくちゃいけない問題に立ち向かうんだけど、その際のお互いを思いやって元気付けてあげたり慰めてあげたりする様子にぐっときてしまう。友達の痛みや喜びを分かってあげられる、自分もその気持ちに寄りそうことができるって、すごくいいなあと思うのだ。
この「ラストサマー」は「トラベリング・パンツ」シリーズの完結編。「トラベリング・パンツ」「セカンドサマー」と読みつづけてきた読者には「蛇足なのでは…」と懸念する人も少なくないと思いますが(訳者も最初そう思ったらしい)、大丈夫!とっても素晴らしい完結編でした。1作目から読んでると「ああ、みんなこんなに大人になって…」とじんときます。そして「あー、でもやっぱりまた同じような間違いを…」と、そんなとこでもじんときます(笑)。分かってるんだけどね。
3つも読むのはちょっと…と思ってる人、1作目だけでいいので試しに読んでみてください。しっかり完結していて「2作目に続く」というような終わり方ではないので、1作目だけ読んで満足しても十分だと思います。それも面倒な人は映画版をどうぞ。私はまだ見てませんが、どうやら概ね好評のようです。原作ファンとしては嬉しい限り。今から見るのが楽しみです。
うちの図書館でわりとよく出ていたので、ふうーん、そんなに面白いんかい?となめた態度で読み始めたら見事にやられてしまいました。うーん、確かにこれは、魔法のかかった本だ。
このシリーズ、なんたって出てくる4人の女の子たちが4人ともすっごく可愛い。私は甘ったれのカルメンがいちばん好きですが(何気にこの子がいちばんモテモテだと思う・笑)、社交下手で自意識過剰なレーナも、エキセントリックで危なっかしいブリジットも、繊細で不器用なティビーもみんな大好きです。
この仲の良い4人の女の子たちがそれぞれ、自分が乗り越えなくちゃいけない問題に立ち向かうんだけど、その際のお互いを思いやって元気付けてあげたり慰めてあげたりする様子にぐっときてしまう。友達の痛みや喜びを分かってあげられる、自分もその気持ちに寄りそうことができるって、すごくいいなあと思うのだ。
この「ラストサマー」は「トラベリング・パンツ」シリーズの完結編。「トラベリング・パンツ」「セカンドサマー」と読みつづけてきた読者には「蛇足なのでは…」と懸念する人も少なくないと思いますが(訳者も最初そう思ったらしい)、大丈夫!とっても素晴らしい完結編でした。1作目から読んでると「ああ、みんなこんなに大人になって…」とじんときます。そして「あー、でもやっぱりまた同じような間違いを…」と、そんなとこでもじんときます(笑)。分かってるんだけどね。
3つも読むのはちょっと…と思ってる人、1作目だけでいいので試しに読んでみてください。しっかり完結していて「2作目に続く」というような終わり方ではないので、1作目だけ読んで満足しても十分だと思います。それも面倒な人は映画版をどうぞ。私はまだ見てませんが、どうやら概ね好評のようです。原作ファンとしては嬉しい限り。今から見るのが楽しみです。
コメント
面白そうですね。図書館の人ならではの本との出会い方。
3作目が読んでみたくなるけど
1冊目から読むのが良いのかなぁ。
映画はこれから公開?
あと、ただでさえヒロインが4人いる上に、それぞれの両親のこともファーストネームで書かれてるし、「離婚したパパの新しい奥さん」とか「その子供」とか、やたらめったら親戚の多いカリガリス家とか、とにかく登場人物が多いので、1作目読んでないと混乱すると思います(笑)。
映画はもうDVDになっていて、「旅するジーンズと16歳の夏/トラベリング・パンツ」というタイトルで出ているそうです。