なんで「バードランドの子守唄」が入ってないんじゃー!!と怒鳴り散らしながら、カラオケで「Killing Me Softly With His Song」を歌ってきました。いや、ジャズにはあまり詳しくありません。ベタな選曲具合でバレバレでしょうが。あとは「フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン」くらいです。持ち歌は。しかしこれはアニメソングと見なされる可能性が……構わんか別に。「残酷な天使のテーゼ」?もちろん歌えますよ(笑)。

元スピードのヒロコちゃんが、ココドールの名前でジャズの名曲をカバーしたCD2枚出してますよね。私1枚目を買ったとき、間違って「バードランドの子守唄(Lullaby of Birdland)」が入ってない方(限定発売じゃない方?)のCD選んじゃったんですよ。キーッ!悔しい。この曲のために買おうと思ってたくらいなのに。CD屋で普通に買うはずが、少しでも安く買おうとブックオフで購入したのが間違いだった。というかよく見て買えよな私。
サラ・ヴォーンの歌う「バードランドの子守唄」は持ってるんですけどねー。うーん、間違った方売って新たに買い直すか?どうしよう。と悩みつつもそのまま放置。

みなさんカラオケって何歌いますか?私の定番はレベッカなんですが、年々声の音域が下がってきて、歌うの辛くなってきました。キーを下げて歌えば良さそうなものだけど、長年原曲キーで歌ってると、他のキーで歌うの難しいんですよね(融通のきかない女?)。柴田淳も歌いやすくて好きなんだけど、この人の曲は私が歌うとシャレにならんくらい暗くなるのであんまり歌えない。ICEの曲は私の他に誰も知らんしなあ(※売れてないからです)。ACE OF BASEとか歌っていいのか。あとカーディガンズとか…(年がバレバレ)。あ、ラブサイケデリコはほとんど普段通りの声で歌えるので、楽で良いですね。声の低い女子は分かるでしょう?この気持ち(笑)。

最近は宇多田ヒカルをよく歌います。私は声質がどんなに違っていようと歌手本人の歌い方を真似してしまう癖があるらしく(それが「正しい歌い方」だと思い込んじゃうんですね。融通のきかない女?)、宇多田ヒカルを歌う時は、「酸欠になるんじゃないか」ってくらい声と一緒に息も洩らしております。取組み後のインタビューに答える相撲取りみたいだから止めろと自分でも思うんですが。宇多田ヒカルよくあの歌い方で倒れないな。あの息苦しさが、聴いてる方に切なさとして伝わるのは分かる気がする。しかしカラオケでやると、マイクがすぐキィイインてなって大変ですよあれは。

いろんな年代の人と大勢でカラオケ行ったりすると、何歌っていいか分からなくてホント困りますよね(アンタはメジャーな歌知らんから尚更そうだろうよ)。まあ何にせよ、私の場合最終的に「水の星へ愛をこめて」(ゼータガンダムのうた)さえ歌わせてくれれば概ね満足して帰ります。

コメント

星姫
2006年9月9日7:07

わたし、ロクハナとカラオケ行ったことあるっけ?
ない?面白そう!!ロクハナがマイクを握ると
エロテロリストに見える気がする。
うちの夫はカラオケに行かないので、結婚してから
誰ともカラオケに行ってない私。一度、一人で行って
みたがけっこうむなしかった(笑)。

ロクハナ
ロクハナ
2006年9月10日0:14

あー行ったことなかったか。
私も星姫のステージが見たいので、今度一緒に行きましょう。
それまで風呂場とかで練習しててください(笑)。
大分昔の話になりますが、大黒摩季の「あなただけ見つめてる」の墜落(堕落じゃなくて)していく感じがとても好きという話で、星姫と意見が一致したときは嬉しかったです。

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索