また肉じゃがを作ってしまった。

もういい。肉じゃがは。

その前はきんぴらごぼうであった。さらに前は小松菜の辛し和えである。ひとつ覚えるといつまでもアホみたいに作っている。勘で作れることが嬉しくて堪らんのだ。小学生が家庭科で習う程度のものしか出来ないが(もしくはそれ以下だが)、それでもついこないだまで得意料理が「かき氷」だったことを考えると目覚しい進歩である。スゲエ。未だにみそ汁が不得意なことはとりあえず内緒だ。

で、先ほど小腹が減りまして、夜中だというのに「和風ハンバーグ」なんぞ作ってみました。

できました。

うをおおお、できてる。ちゃんとできてるよ!パン粉がなくって(びっくり)強力粉で繋ぎましたがなんとか。合い挽き肉じゃなかったけどなんとか。うわあ、この私が「今あるもので」料理作ってる。こんなに応用のきく女だったのか。ちょっと驚きだぜ。もっとこう、融通のきかない女だと思ってたぜ。頑固だと思ってたけど意外と柔軟?ハイ、新たな長所アピールは以上です。

和風って言ってもハンバーグのタネ自体は一緒ですからね(私の場合)。たれもしょうゆとみりん合わせたのでいいんじゃないでしょうか。それで濃いならだし汁か何か入れれば(何かってなんだ)。大葉と大根おろしが有能なのは言うまでもありません。あと、お好みしだいですが、私はすだちがあると嬉しいです。和風ハンバーグにはすだち絞ってかけるのが好きです。

パン粉がなかったことよりも、すだちを買い忘れたことの方が衝撃としては遥かに大きい、夜でした。

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索