みそ汁ネタでずいぶん引っ張ってますが(mixiでは「モテない系」の話でずいぶんネタ引っ張って書いてます。そのうちUPします)。

この本(だったと思う)に「かつお節と味噌をラップでくるんで持っていって、お湯をさすだけ」みたいな「みそ汁携帯方法」が載っておりました。おお、なんでそこ気付かなかったかな私。さっきちょっと試してみたんだけど、悪くない味。乾燥カットわかめとかも一緒に持っていけば結構イイ感じのみそ汁になるんじゃない?他にも塩コンブ、梅干し、桜海老などのバリエーションがいろいろあったので、思いついた順にやってみるよ。あ、ちゃんと組み合わせは考えるってば。

ところでこのみそ汁の場合、かつお節がみそ汁に残りますよね。勿論そのまま食べられるので全然構わないんですが、1回漉して持ち帰れるならそうしたいなと。私、かつお節をクリームチーズと合わせて食べるのが大好きなんですよ。というか、クリームチーズに一番合うのはかつお節だろ、とかなり本気で思い込んでいます。たまに「え?」って言われるんだけど、合いますよね?私最初に食べたとき感動したわよ。美味しくて。
スパム缶を美味しいとか言ってる女の言う事は信じられないってか。あれもゴーヤと一緒に食べると美味いんだって本当。ゴーヤとしか食べたことないけど。

まああれだ。しばらくは味噌とかつお節を基本にした携帯みそ汁で、いろいろ試してみます。結局インスタントみそ汁とあまり変わらんのかな??
高かった保温機能付き水筒には、ほうじ茶を入れて持っていっております。職場の飲み物は自由に飲めるし、荷物になるから本当はいらないんだろうけど、なんかねえ、ほうじ茶あるとちょっとイイんですよ。

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索