20日で無事30才になりました。お祝いしてくれたみんな、ありがとう。「何か欲しいものありますか?」って何人かに聞かれましたが、そりゃあアンタ、仙台駅東口のゲーセンにあるチョッパーのぬいぐるみ(1回200円)が欲しいですよ。あとEビーンズのマンガ本屋で売ってるタチコマのフィギュアとか。ものっそ具体的に指示出してごめんなさい。仙台に住んでる人なら一発で分かるはずだが、別にねだってるわけではありません。ねだってるわけではありませんよ。ねだってるわけではありませんてば。

最近まったく更新できてないのは、忙しいのもまああるんですけどそれ以前にうちのPCが崩壊寸前でして。チョッパーとかねだってないでPCをねだるべきなんですけどね。あ、いや、ねだってませんねだってません。
たまに読みに来てくれる数少ない(ご奇特な)読者のみなさん、ホントごめんなさい。もーちょっと書けるよう頑張りますね。頑張ってキアヌの(バカみたいな)映画の感想もっと書きます。別にそれはいらんとか言われても書きます。だってそれがこのブログのメイン企画だから(いつから)。

ひとまず挨拶だけで失礼。30才を迎えて思うことはまあいろいろとあるんですが(赤木リツコと同い年かよとか)、それより何よりさっきSMAPの番組で見た郷ひろみが、やっぱりキアヌに似てんなあという衝撃からなかなか立ち直れなくてもー、今夜はがっかりして眠れそうもありませんよ。どうしてくれよう。
所詮30才という衝撃なんて郷ひろみのインパクトに比べりゃそんなもんです。元気出してね29才のみんな。
ウェルカムようこそ私のブログへ。

でも18才未満の子は潔く引き返してください☆

じゃないと法律で罰せられます。

私が。
私信です(すいません)。

グループ展呼んでいただいたのに、ちょっとしかいられなくてごめんなさい。麻美も私も、貼られていた写真を見て「やっぱ鳥居は赤だな」「だな。赤だな」と盛り上がっていました。バカだな。

久々に元気そうな君に会えて嬉しかったです。
周りの女子も男子もみんな可愛くて、イイですね。私も入学したくなりました。

これからも貪欲な作品いっぱい作ってください。楽しみにしてます。

追伸:もう冷房装置(エアコン)は買いましたか?私の家では冷蔵庫が壊れました。今までずっと、「冷蔵庫より冷房(の方が必要)だー!!」と言い張ってましたが、訂正します。冷蔵庫の方が大事です。アイスが食べたいです。
なんですかアナタ今頃、と突っ込まれそうですが、先月東京に行ってきました。

遊んでくれたお友達、ありがとうございました。そんなに興味もないだろうに、私が「ゲイリー・オールドマンが出るまで見るんだああああ」って頑張るので一緒に「ハリー・ポッターとアズカバンの囚人」を見てくれてありがとう。まさか11時過ぎまで出ないとは。びっくりしました。それから屋敷しもべ妖精のことを「スメアゴル」と言ったり(ありがち)、ダンブルドア先生のことを「ガンダルフ」と言ったり(やりがち)、世界観を甚だしく混乱させてごめんなさい。ロンとハーマイオニーとハリーが3人で抱き合うとこでちょっと悶えてごめんなさい。いやあれ、良いよねホント。変な意味じゃなくて。変な意味でもいいけど(どっちだ)。私は人が人を慰める仕草がとても好きです。

別にゲイリーのせいではないと思うんですが、夜中まで変にテンション高くて、「とんねるずの細かすぎて誰にも通じないモノマネ」のモノマネなど、勝手に披露し合っておりました。「世界のアダルトチャンネル」のモノマネ、私はドイツがかなりツボに入ります。あの、達するまでに早口で何かをカウントしてるみたいに聞こえるとこがもう、最高です。友人はロシア人の真似が上手。羨ましい。私はあの、「シシシシシーッ」って息吸うの出来ないんですよ。出来るようになりたいですね。あれは聞いてる方はともかく、やってる方は相当気持ちよさそうだ。いろんな喘ぎ声のバリエーション見てると、私の喘ぎ声って単調だなーって思います。アメリカ人がいちばん近いでしょうか。自分ではメグ・ライアンの喘ぎ声に似てると思うんですが、どうですか(誰に聞いてるんですか)。

そうそう、「マニアック甲子園」のネタが通じたのも、何気に嬉しかったです(笑)。

今度はもっと美味いご飯作るので、また一緒に遊んでください。それから、私の作る「たまねぎマフィン」も、次までに好きになっといてください。いやあれ、ホント美味しいと思うんだけど。私は。

翌日は別のお友達、麻美ちゃんが遊んでくれました。「黒ばっか着るな」「琥珀とか買うな」とさんざんダメ出しされました。「老ける時は老けるんだから、老け急ぐことはない」というもっともな言葉をいただく。「クローゼットの中が蜷川実花の写真集みたいになってる奴に言われたくない」と反撃したところ「そんなんなってない。そこまで病気じゃない」と言われました。そうか。そこまで病気ではないか。それはそれでなんか、嬉しいような、悲しいような……。や、友達が元気でいてくれることは嬉しいです。でも病んでいる友達も好きです。我侭ですね。

ひょっとして今頃、クローゼットの中草間彌生作品集みたいになってませんか(何を期待しているの)。

麻美に言わせると、私の服飾傾向は「フォークロア」だそうです。民話的ってことですか。訳しただけですね。言われてみるとその通りだなあと納得いたしました。こういうのって自分だと気付かないものだね。てっきり「コンサバティブ」とか「クラシカル」とかなんじゃないかと思ってました。あと「ダサ可愛い」とか(なんでそこだけ日本語よ)。じゃあ麻美の傾向はと考えると、うーーーーーーんってまたえらい悩んでしまいますが。うーーーーーん。なんだろ。「エスプリ」?物凄く洗練された品の悪さとかそういうことを言いたいんだけど、パッと思いつかなくてごめん。あ、あとこれ、別に悪口じゃないからね(笑)。

麻美と買い物してると、知らないうちに自分は今までかなり詰まらん形に凝り固まってたんだなーと気付かされてびっくりいたします。そーよね、青も赤もピンクもきれいな色だわよ。まったく何で見えてなかったかねー私。

今回もご飯ご馳走になっちゃってすいません。すげえ美味しかったです。あのスープのレシピ、そのうち教えてくれ。

仙台に帰ってからはバイト三昧で、案の定気力失せまくっております(笑)。でもまあ最近になってようやく、正気を取り戻して参りましたよ(それまでは気がふれてたと…)。現実から逃げたってどうしようもないのは分かってるんだが、私は一度逃げてからでないと立ち向かえないんだちくしょう。そんなわけでまたいつかお邪魔します。その時はどうかよろしく。また会いましょう。

ヤング

2007年4月14日 読書
「ヤング」っていうのがあるんですね。遡るとは夢にも思いませんでした。
時代劇で言ったら「暴れん坊将軍」の次に「暴れん坊大名」をやるようなものですよ。いや全然違うかな。違うな。

一瞬、「やったらいいのに」ってちょっと思っちゃいました。
うちの学校、最近インターネットのアクセス制限が厳しくなって、あっちもこっちも繋がらなくなっております。
こないだとうとう、眞鍋かをりのブログにも行けなくなってしまいました。学生たちの嘆きっぷりったら、悲惨過ぎて目もあてられません。

先生方、学習に全然必要ないページなのはよく分かってるのですが、そこをなんとか繋げてあげてくれませんか。なんかもう、目に見えて

男子生徒たちの士気が下がるので。
個室のバッシング(片付け)で、「どういう状態のときがいちばん時間がかかるか言ってみてください」と言われたので答えてみました。

「中に死体があった場合」

「……………」

「あ、これ人間の死体っていう意味ですよ?」

「……………」

「変死体の場合は相当時間かかりますよね。警察とか呼ばなきゃいけないし。あ、自殺でもそうか」

「……………」

「でもこんなとこで死にますかねー。密室殺人にしても中途半端ですよね」

「……………」

「その上バラバラだった日にゃあもう…」

「………ロクハナさん、もう、いいです…」

あ、はい。

副題

2007年3月12日 日常 コメント (7)
ブログ名(私の場合は「六花邸」)の後に書く「日記内容の説明」何書いていいか困りませんか。私は悩み過ぎてちょくちょく変更してしまいます。

変えなきゃいいんですけどね。飽きるんだもの(私が)。

ちなみに今まで書いたもの。ほとんど忘れたので覚えているものだけ。

「更新してナンボ」
ブログの基本精神ですね。

「図書館のエロテロリスト」
これを掲げてた時の方がエロ度低かった。

「読み方は『ロクハナテイ』です」
正しく説明。

「壁に耳ありジョージにメアリー」
意味はわからない。

「『絶版しないで』『脱げキアヌ』『貧乳でいいんじゃない?』の3本です」
しかも「脱げキアヌ」が主流です。

「セロリとSFとカンフー映画が好きです」
あと柴犬も好きです。

「蓮根だいすき」
大葉も大好き。

「罪と罰。花と蛇。ジョン&パンチ」
花と蛇の検索で来られる方が多かった。一人くらいジョン&パンチで来てほしかった。

うーーーーん、あと思い出せない。もうちょっとましなのが……あった気もするんだけど……もっと酷いのは更にいっぱいあった気がする……。

なんか、もうちょっと良いのないですかね。思いついた方、連絡ください(笑)。
前回書いた「モテない系」の話を若干ひきずります。

モテない系の一女子として、私もちょっと、ろくでもない意見を声高に叫んでみようかと思いました。題して、

「モテる方法」

ドカーン。どうだ、大きく出ただろう。モテないくせに「モテる方法」ときたもんだ。それを知ってるならまずお前が実践しろ、と突っ込みたくなる気持ちは十分理解できますが、ここはあえて無視しましょう(面倒くさいから)。

さて、ロクハナが掲げる「モテる方法」。肝腎の内容ですが、これはいたってシンプルです。

「みんなにモテたかったらニコニコ笑え」
「特定の人からモテたかったらむやみに笑うな」

以上。簡単すぎて呆れましたか。いや自分でも無理のある意見だということはよく分かってる(笑)。自分で掲げといてなんだが、これを実行しない方がモテる人も結構いるはず。特に美人の方とブスの方は注意してください。逆効果になりかねません。どの辺から美人でどの辺からブスかという確認は、個人の判断に委ねます。そうです、面倒くさいからです(ドカーン)。

で、えー、美人でもブスでもない(と思われる)「その他大勢」のみなさん、含む私、

「ええ?お前ブスじゃん」とかいう反論は後で聞くから、とりあえず今は「美人でもブスでもない」チームに入れてください。そういうことにしてください。この場だけでも。よろしく。

「その他大勢」というだけあって本当に様々なタイプの方がいらっしゃるとは思いますが、大勢の人にモテたいと思ったら、ホントおおざっぱに言って「笑えばいいと思うよ」(碇シンジ風)です。

うーんおおざっぱですね(しみじみ)。要は近寄りやすいかどうか、声かけやすいかどうかって話ですよ。赤木ナオコより碇ユイの方が話し掛けやすいって話ですよ。なんでもかんでも喩えがエヴァンゲでホントごめんよ。
まあこの場合(無差別にニコニコ笑ってる場合)、当然ガードが甘くなるので、とんでもない変態やダメ男やストーカー気質の方からももれなく愛されてしまうという可能性がぐっと高くなります。そこはあれだ。

各自気をつけてください(えっ、それだけ?!)。

まあいいじゃないですかモテてるんだから。次、特定の人にモテたい場合。片想い状態の時ですね。こういうときはもう、相手に向かって「あなただけ特別」感をめいいっぱい演出(演出?)すればいいんじゃないかと思います。普段は笑わない綾波がニコッて笑って思わずクラッと来ちゃったりとか、あの、あー、すいません別にエヴァンゲリオン総集編をやりたいわけではありません(笑)。
もちろん相手のタイプによるので、「いつもニコニコ笑っててイイな」とか思う男子が相手だったらいつもニコニコ笑ってればいいと思います。苦しくったって。悲しくったって。雨の日も。風邪の日も。生理痛の日も。
ただ、私が男子だったら、そういう女子を尊敬はするかもしれないけど、あんまり「親密になれそう」とは思わないんでないかな。

「親密になれそう」っていうのは突き詰めていくと「セックスできそう」に繋がる可能性があるということだ。繋がらない可能性も勿論あるが(生理的な問題とかね)。でも可能性があるなら、そいつに賭けてみればいいじゃないか。なあみんな。それが青春ってもんじゃないか。誰だお前は。
だからそういう「親密になれそう」っていう隙をね、こう、上手いこと作って(作って?)いければいいんじゃないかと。「むやみに笑うな」っていうのは、八方美人になるなってことですよ(最初からそう言え)。八方美人てほら、詰まらない上に無駄に敷居高いじゃん?(※偏見)
「みんなに分け隔てなく」愛をふりまくのは、女王陛下とアイドルと二次元美少女だけでいい。だって大変だもん。あがめられるよりセックスできる方がいいじゃんか(暴言)。「女神なんてなれないまま私は生きる」そう、それでいいのだ。最後までエヴァンゲか。

モテるモテない以前に、「だって私の周りの男子見てくださいよ!ぜったい、ありえませんて!!」とか言う女子は、

まず男子を「人間として扱う」とこから始めてみたらいいと思うよ(笑)。

まあ中には人間扱いされない方がイイ、というアレな男子も稀にいるので、そういう男子と末永く幸せに暮らすというのも悪くない方法だと思います。みなさんどうか、お幸せに(含む私)。
こんにちは、「モテない系」女子のロクハナです。

「くすぶれ!モテない系」面白いですね↓
http://www.bookman.co.jp/rensai/motenai_001.html

いやー、そりゃモテないわ、モテないよ、モテないわなあ、と、自分でも大いに納得しながら読んでます。
「モテない系」っていっても、ホントにモテないわけじゃない。恋人や旦那がいたりするし、適度に(稀に?)告白なんかもされたりする。でも「モテ子」にはどうしてもなりきれない「モテない系」女子。そうね、そうなのよね。コンサバティブでフェミニンな服とか髪型とか、天然ボケな言葉や態度なんて、どうしてもどうしても、

恥ずかしくって出来ないのよね!!

こうすりゃモテる、ってのは分かってる。でもそんな真似、今更どのツラ下げて出来るんだバカヤロー、なのだ。私の「モテない系」傾向は小学生時代から既に始まっているので、かなりの筋金入りです。その「モテない系」要素が最も極端に発揮されたのが、普通は、おそらく人生でいちばんチヤホヤされるのではなかろうかと思われる大学時代。そこにあえて背を向けるとは、さすが「モテない系」…。だってね、アナタ、当時の私ときたら

「non-no」(雑誌)を買う事すら恥ずかしかったのだよ!!(笑)

ちなみに「CanCam」とか「JJ」、「Ray」なんかは、多分眼中にも入っておりません。存在すら知ってたかどうか…いや知ってはいただろうけど、自分とはまったくご縁のない存在だと思っていました。別にノンノ(面倒なのでカタカナ表記に変更)くらいいいじゃねえか、と今の私なら言ってやるのですが、当時の私はノンノですら「なんかこー、くすぐったい」「自分の世界と違う(こういう言葉使う時点で既に何だか)」感じでダメだったのでした。それほどフェミニン要素ないにも関わらず「うっすら媚びてる」感じがして、どうにも嫌だったのですよ。ンマー、潔癖ね私って。

今はむしろ服も髪型も媚び媚びですけどねー(笑)。ミニスカートとかはいちゃいますよ。ピンクだって着ちゃいますよ。髪だって伸ばしておりますよ。
あーでも、巻き髪は相変わらずできません。アイロン使うと火傷するので(どんな使い方してんのよ)。マスカラも付けません。すぐパンダ目になるので。天然ボケな態度も出来ませんねー。だってほら、

私の立ち位置って「突っ込み」じゃん。生まれつき。

そう思って生きてますから。だからね、私が「天然ボケ」的な態度を取るときというのは、「物凄く勇気を振り絞って」やっているんですよ。その時点で天然じゃないんですが、まあそれは置いといて。ちょっと相手(男性)の腕に触ったりするだけでも、死ぬほど恥ずかしい思いしながら(でも表情にはおくびにも出さず)、ホント必死でやってるんですよ。それなのに「ロクハナさんて、人に触ったりするの平気なんだね。オレはそういう(デリカシーのない真似)事、出来ないなあ〜」とかぬかしやがってこのへっぽこ野郎!お前が手を出さないからしょうがなくやっとるんじゃああ!!

ってこれも大学時代の懐かしい思い出です。というか恨み言です。あの野郎(しつこい)。私が天然ボケを獲得するには、本当に痴呆の症状が出るのを待つしかないようだ。

思わず長くなっちゃいましたが(汗)。「くすぶれ!モテない系」面白いので、女子のみなさん、良かったら一度覗いてみてくださいな。「好きな音楽や本を聞かれたらこのへん答えとけ」ってのが、ちょっと本気で参考になります…(笑)。
20年近く前のキアヌの写真を雑誌で見て、

「キィヤアアアア、可愛い!汚したい!!」

と悶えておりました。若いキアヌってなんかつるんとしてて可愛いんですよ。脳のシワの話じゃないですよ。まあ脳もつるんとしてるんでしょうけどね(今もね)。肌なんかホントすべすべしてそうで、触りたくて堪りません。東洋人の血が入ってるとキメが細かく見えますね。瑞々しいったらありゃしない。

こんな私ですが、10代の頃は筋金入りのファザコンで、大のオッサンフェチでした。若い男になんか目もくれません。くれられてもいませんでしたが、そこはさておき。

「若くて美しい男なんかどうでもいい!!」

などという、凄い暴言を本気で吐いていました。なんて勿体無いこと言うんでしょう。
まあ常にそんな状態にあったから、ホントはちょっとキアヌのこと「イイな」と思ってるんだけど、基本的に「けっ」ていう態度を崩しませんでしたね。え、崩してましたか?あー…うーん、崩してたかもしれないなあ。私欲望に正直だから(それは惚れっぽくてだらしないというだけでは)。

でもねー、いっくらキアヌがカッコ良くても(イイんだよ!カッコ良かったんだよ!!美青年だったんだよ!少なくとも当時は!!)、本気で好きになるのはやはりオッサンでしたね。それも小汚い感じのするオッサン。ホントに汚いわけじゃなくて、なんとなくダーティに見える人。次元大介、生瀬勝久、ミキ・マノイロヴィッチなどと言えばなんとなく理解していただけるだろうか?みんな実は清潔だと思うんだけど(笑)、そこはかとなく漂うヨレヨレ感、くすぶり感が好きでありました。若い男子の汗臭さは嫌いなのに、オッサンのくたびれた感じは好きだったのだ。まあそれも幻想なんですけどね。

女の人は絶対「清潔」な方がモテると思うけど、男の人の場合微妙ですねー。無臭の男ってイイですか?私は嫌ですよ?(笑)
小西真奈美が「おつかれさま、ぐび生飲も!」と言うビールのCM

最初に見たとき「あー、こんなことやらされて、小西真奈美かわいそう」と思ったものです。絶対「あざとい」っていうバッシング来るだろうなと。小西真奈美に対して割と好感を持っていた私は、そんなことを予想して密かに心を痛めておりました。

ところが実際は、あれで好感度うなぎ登りだと言うではありませんか。あら?あれは「有り」なんだ??それどころかめちゃくちゃウケてる?へえー、分からんものだな。

あのCMを例えば、さとう珠緒とかほしのあきとか、小倉優子とかがやっちゃダメなんでしょう?そこはなんとなく分かる気がする。でも私の彼氏は「ほしのあきでも大歓迎」だそうですよ。「あと眞鍋かをりもイイ」そうです(ああそうですか)。竹内結子ならどうよ。誰に聞いているのよ。

当たり前だが、同じ言動でもむちゃくちゃウケるキャラとボロクソに叩かれるキャラというのがあるものだ。

私が小学生の頃に読んでいた少女雑誌では「好きな男の子と目が合ったら、にっこり笑いかけてみて」みたいなことがさんざん書かれていたが、そんなの本当に実行できた女子がいるんだろうか。物凄く可愛い子なら出来たかもしれないけど。そうだな、河合伊代菜ちゃんくらい可愛かったらできたかもしれないけど(まじかるタルるートくんかよ。微妙に古いよ)。万が一実行できたとしても、私に笑いかけられた男子は絶対恐がると思うぞ。「そんなことないですよ」とかいう殊勝なフォローはいらんから、ちょっと想像してみなさい。

だいたひかるに微笑みかけられるところを。

↑学生時代の私はそんなイメージで大体合ってる。眼鏡かけると光浦靖子にも似てる。それから…(略)。
まあそんなわけで、自分のキャラをしっかり把握していた私は、少年マンガのヒロインみたいに大っぴらに可愛くは振舞えなかったわけだよ。今思うと勘違いてい振舞ったりしなくて本当に良かったと思うが(笑)。可愛い子も可愛い子で、どこまでがウケてどこからが叩かれるのかとか見極めなきゃいけないから大変だよね。小西真奈美の例でも分かるように、私はどうやらそういう見極めが全然出来ないらしいので、「可愛く生まれなくて良かった」と思いました。負け惜しみじゃないデスヨ。負け惜しみじゃない…デスヨォ……。

追伸:「ドラゴンボール」のエンディング(ロマンティックあげるよ)に出てくるブルマが、物凄く眞鍋かをりに見えるのよ。私だけなのかよ。どうなのよ。
みそ汁ネタでずいぶん引っ張ってますが(mixiでは「モテない系」の話でずいぶんネタ引っ張って書いてます。そのうちUPします)。

この本(だったと思う)に「かつお節と味噌をラップでくるんで持っていって、お湯をさすだけ」みたいな「みそ汁携帯方法」が載っておりました。おお、なんでそこ気付かなかったかな私。さっきちょっと試してみたんだけど、悪くない味。乾燥カットわかめとかも一緒に持っていけば結構イイ感じのみそ汁になるんじゃない?他にも塩コンブ、梅干し、桜海老などのバリエーションがいろいろあったので、思いついた順にやってみるよ。あ、ちゃんと組み合わせは考えるってば。

ところでこのみそ汁の場合、かつお節がみそ汁に残りますよね。勿論そのまま食べられるので全然構わないんですが、1回漉して持ち帰れるならそうしたいなと。私、かつお節をクリームチーズと合わせて食べるのが大好きなんですよ。というか、クリームチーズに一番合うのはかつお節だろ、とかなり本気で思い込んでいます。たまに「え?」って言われるんだけど、合いますよね?私最初に食べたとき感動したわよ。美味しくて。
スパム缶を美味しいとか言ってる女の言う事は信じられないってか。あれもゴーヤと一緒に食べると美味いんだって本当。ゴーヤとしか食べたことないけど。

まああれだ。しばらくは味噌とかつお節を基本にした携帯みそ汁で、いろいろ試してみます。結局インスタントみそ汁とあまり変わらんのかな??
高かった保温機能付き水筒には、ほうじ茶を入れて持っていっております。職場の飲み物は自由に飲めるし、荷物になるから本当はいらないんだろうけど、なんかねえ、ほうじ茶あるとちょっとイイんですよ。
お弁当食べてると、あったかいみそ汁とかスープも一緒に欲しくなりますよね。

それでみそ汁も水筒に入れて持っていけないかなと思ったんですが、

ステンレス製の水筒は、塩分含んでる飲み物入れると錆びるので「絶対に入れないでください」と、注意書きに書いてありました。無念。

えー…でも4時間くらいダメですかね?(しつこい)どのくらいで錆びついてしまうのかなあ。私の水筒、保温効果高が高いそうで結構値も張ったから、「ちょっと実験してみよう!」と思うにはかなり勇気がいります…。

インスタントのみそ汁じゃ美味しくないしなあ。でもだしをインスタントでとってたらあんまり変わらんか。
プラスチックの水筒に入れて持っていって、飲むとき器に移してレンジで温めればいいのかしら。うーん、やっすい水筒探してみよう。他に良い方法知ってる方いたら教えてください。是非。

保温ができて、みそ汁やスープも入れられる水筒(のようなもの)って売ってるんでしょうか?これも知ってる方いたら教えてください。3千円台なら買います。

モノより思い出

2007年2月27日 日常
アルバイトの研修です。

「物ではなくサービスを売る」ということについて、基本的な心構えを説明されました。お客様が快適に過ごせるようにする心遣い。具体的なモノではなく、時間と空間を楽しんで貰うということ。

「ディズニーランドと一緒です」という店長の説明の前に、あやうく

「キャバクラと一緒ですよね」と相槌うつとこだったのは内緒です。

一緒に説明を受けていた19才の学生と20才のフリーターの女子たちに、しょっぱなから変な思い出を植えつけなくて本当に良かったと思いました。
わりとどんな紅茶でも飲める私だが、キームン(キーマン)だけは苦手である。あの燻製みたいな匂いが、どうしても馴染めない。

しかし仮に、もしキアヌがキームンの匂いだったら、

多分私は物凄く頑張って好きになると思う。

愛が強いというより、その程度で克服できるレベルの「苦手」なんだろう。

だが、

だがだが、

もし仮に、キアヌがアールグレイの匂いだったら、

私はアールグレイ結構好きなのにも関わらず、

「なんか嫌」って思ってしまうんじゃないかな。

アールグレイの香りがするキアヌ…うおを、嫌だ。嫌だ嫌だ。

お前のどこがアール(伯爵)だよ。

願わくばアッサムくらいでいて欲しい。あれだったら毎日ガブガブ飲めます。

でもきっと、現実的にはキームンがいちばん近いんじゃないかなー。プライベートでの浮浪者じみた格好見てると、どうもそんな気がしてなりません。あ、キームン好きのみなさんごめんなさい。そんなつもりでは…。

以上、紅茶屋さんでの妄想でした。
何を勘違いしたか、履歴書の年齢は「数え」で書くものだと思い込んでいた私。連日「30才」と書き続けていたため、mixiのプロフィールで「29才」と実年齢が表記してあるのを見て思わず「うわああ!若い!!」と驚愕してしまった。

今まで「29才も30才もそんな変わらないじゃないか?」と言い続けていた私だが、「あ、やっぱ違うもんだなー」と痛感。2月や3月に生まれた「同級生だが未だに28才の女友達」を知人に紹介するとき、「みんな大体、30才です」と紹介したら、烈火の如く怒りやがった理由がよく分かりました。激情にかられてるとはいえ、「お前と一緒にすんな!!」とか言うのは如何なものかと思うが(笑)。

こういうの、うちの学生のみんな(20歳前後)にはよく分からないかもしれんな。綾波を選ぶかアスカを選ぶかってのは大問題でも、葛城ミサト(29)と赤木リツコ(30)は多分どっちがどうでもいいだろうしな。うむ、なんでもかんでもエヴァンゲリオンで喩えてごめん。

本日の長い長い日記タイトルは、ICEの歌詞から勝手に拝借いたしました。現在29歳の私は、25歳が大して羨ましいとは思わない。でも28歳はちょっと羨ましいなと思います。女ってそういう生き物よ?嘘ですごめんなさい私だけです。

かきっぱち…

2007年2月20日 映画
スカパーで「ワンピース」の映画いっぱい放送してたそうで、彼氏がDVDに録画しておいてくれました。私は

チョッパーが出る以前のワンピース映画は全然見てない

ので、なんか新鮮で楽しかったです。チョッパーどころかサンジすら出ておりませんでしたが。あれだな、サンジ君がいないと、ルフィとゾロの息が合ってるのが凄く良く分かりますね。なんかこう………

アスカが出る前のエヴァンゲリオンてこんな感じだったよな

的な。いやそこまでは影響力ないかサンジ(すまん)。ゾロ君がルフィと一緒に鎖でぐるぐる巻きにされて、そんな状態でも、人に紹介されるとちゃんと「よぉ」て挨拶する時がすごいカッコ良かったです。きゅんときました。ゾロきゅんです。「ゾロきゅん」て流行らないかしら、と思って検索したら1010件もヒットしました。十分流行ってました。すごいねゾロ。

ところでどうでもいいんですが、このワンピースの映画(タイトルなんだったっけな…)に出てくる主要キャラの男の子、「サラダの国のトマト姫」に出てくる「かきっぱち」というキャラにとても良く似ております。私は彼が登場するたび、思わず「かきっぱち…」とつぶやかずにはいられませんでした。隣りで一緒に映画見ていた彼氏は相当鬱陶しかったろうなと思います。ごめん。
バイト決まりました。

あれだけ嘆いていたにも関わらず、前回日記で書いた店から「採用したい」と言う…連絡が…昨日入りまして…。

すいません。ありがとう。ごめんなさい。

いろいろご心配おかけして申し訳ありません。とりあえずはこれで一安心です。私のバイト探しに協力してくれたみなさん、本当にありがとうございました。採用されたお店は体力的に物凄くキツイそうなので、本当の戦いはこれからだという話ですが、それはあの、そのつど報告致しますご期待下さい(ぐったり)。

しかしあの面接でなぜ合格なのか。未だに謎である。何も余計なこと言わなかったのが「これは扱いやすそうだ」という好印象に繋がったのだろうか。だとしたら嬉しい(悲しめ)。
「知性と品」という、最も必要とされる部分を著しく欠如させている私である。こうなったらもう、そこは素直に認めて、「バカなので扱いやすいです」と言い張るしかない。何か聞かれたらそこを全力でアピールするつもりでいた。「私とハサミは使いよう(R・田中一郎のセリフ)です」とまで言おうと思ってた。言わなくて良かった(笑)。

今月末に研修があって、仕事はそれからです。ノリで変なこと口走らないよう祈っててください。
図書館と掛け持ち出来るバイトを探して奔走中です。本日も面接。応募者が多いこと、仕事の内容が体力的に物凄くキツイこと、選りすぐりの人材しか求めていないこと等をを繰り返し説かれ、こちらからは相槌もろくに打たせて貰えない。「何か質問はありますか?」とすら言われませんでした。これはどう好意的に解釈しても

採用を断られていますね

結果が出るのはもう少し先ですが、明らかにダメそうなので早急に他を探さなくては。
名前を「六花」から「六」にされてもいい。仕事が欲しい。次からはもっと粘ろう。ここで働かせてください。分かりにくいですが、「千と千尋の神隠し」です。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 >

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索